忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TROPICO 4 音楽を抜き出そう

TROPICOって南国の音楽がとても心地良いんです。
正直そこまでレパートリーは多くなくて、ゲームやってると同じ曲を何度も聞く羽目になります。
ですが聞き飽きるって事が無くて、陽気なサルサに乗せていつまでも遊び続けられます。

そうなるとサントラが欲しくなるでしょうが、そこはPCゲームです、自分のデータから抜けば良い。
そう考えるのは世界共通なのでしょうか、ちゃんとツールが有るんですよね。

まずはココからTROPICO 3/4/5 HPK Archiverを落とします。
下に91.5kbってファイルがあるのがそうで、横のソースは要りません。
TROPICOだけでは無く、Omerta等の他のゲームの日本語化にも使われるそうです。

落としたら解凍し、中の.exeファイルを起動。(インストール式では無いのでご安心を)
コマンドプロンプトが立ち上がりますが、放っとくとツールが立ち上がります。


立ち上げ直後の最小画面だと上半分が隠れてしまってるので、枠を拡大してやりましょう。

上のExtract(抽出)枠のOpen File欄にTROPICOの音楽ファイルを指定。
TROPICO4の場合、steam\steamaps\common\Tropico 4\Packs\boot\にあるMusic.hpkを指定。
次に抽出データの保存先をSave Directry欄で好きな場所を指定しExtractをクリック。
一番下のメーターが100%まで行ったら終了です。


これだけのデータが抽出出来ましたが、拡張子が.oggと少し特殊です。
GOM Player等、聞くことが出来るツールも有りますが、やはりMP3等が利便性は上ですよね。
そこでMedia.ioというオンラインオーディオコンバーターが便利です。
ビットレートを最高にすれば一曲10MB位ですが音質を下げるよりは全然良いです。

後は変換出来たMP3をお好きな環境で聞けば、気分はいつでもTROPICOです。w
間違っても火山の爆発音とか津波の音とかを変換しないように、聞いても楽しくないでしょ?
PR